「ラバースプレー」ペイントプロテクションの話
塗ってはがせるラバースプレーは、S Design
おさいふにやさすぃい
皆様、おはこんばんちわ!
本日は、話題の「プロテクション」のお話です。
昨今、高級外車などを中心に流行している、愛車をキズから守る
「ペイントプロテクションフィルム」
高速走行時の飛び石、ドアハンドル周辺の爪キズなどからガードしてくれる、
素晴らしいフィルムです。
しかし!!
・専門の施工業者に依頼して貼り付けてもらわなきゃならない。
・結構な金額する(安くてもウン万円~)
・はがすのにも費用がかかる場合がある
・車種によって設定がない
こんなんじゃ、財力のない私には絶対に無理です。。。
なので、皆様にとっておきの方法をご紹介します。
「ラバースプレー」のクリアを応用してみましょう♪
これなら、車種を問わず施工できますね♪
手間なのは、もしかしてDIYな点だけ?
では簡単に手順を説明しまーす!
まずは、塗装がかかっちゃマズいところにさくっとマスキングー♪
で、1回め バラ吹→2回め ちょい厚めで上塗り→3回め 飛び石に負けないよう、もう一回上塗り
シューっとな
「ヤベッ!白く濁った(汗」
ってなっても焦らずに、ドライヤーでじんわり温めたり、
乾燥してくればスッキリ透明になりますので、ご安心を♪
マスキングをはがして完成!!
すごーい!貼ってないみたーい☆
ホントははがしたくないけど、はがしてみまーす!
ペリペリ
「ラバースプレー」1本でここまでできてしまうなんて、
スゴイ、スゴイよ!ラバースプレー!!
しかもまだまだ缶の中に塗料が残ってるぞい!
ゴールデンウィークにでも私の愛車を施工しようかしら♪
ということで、本日はコレまで!
あ、DIYアイディアレビューコンテストのエントリー締め切りは
あと3日ですよ!どしどしエントリーくださいね♪
塗ってはがせるラバースプレー、ぜひお試しクダサーイ!